記事公開日
打合せを上手にやる方法1(質問に対する回答の仕方)

技術力、経験値が無くても打合せを上手にできる人っていますよね。
弊社は、若い子主体で回しているので結構これが課題になると思います。
毎朝、朝礼WEBで実施し、本日の作業内容等の説明させる機会を作っています。
若い子を育成されている方も賛同して頂けるかと思い投稿させて頂きます。
Youtube見てたら、そんな動画投稿があったので参考としました。
質問をしたらズレてる回答をしてくる子多くないですか?
こういう子って、日常会話の中でもズレてませんか?
質問した事に対して、自分が想像した回答がズレると腹立ちませんか?
ここからは、YouTubeの動画投稿内容です。
例えば、
「A社の資料何時頃できる?」って質問したら、
返答①「頑張ってます。」
返答②「もう少しかかりそうです。」
返答③「緊急作業が入ってしまい遅れています。」
返答④「A社ですが昨日の株価みました。」
どの返答もふざけるなって言うレベルですよね。
僕は、次の段取りやA社納期の報告をしたいから質問しているのにですよね。
例えば、返答レベルがちょっと上がりますが、
「このスケジュールどうやって作ったの?」って質問したら、
返答「MicrosoftProjectというソフトを使ってつくりました。」
ですって。
聞きたいのそこではなくて、プロセスなんだけど。
納期日がここで、それまでの作業内訳でどの位かかりって言う返答を望んじゃだめですか。
ここまでで何を感じましたか?
相手の考えを理解する力が全然ないですよね。
「相手理解力」を強化させる必要があると思います。
「相手理解力」を強化させる対策は、
対策① 相手>自分 の思考になる。
対策② まず質問に答える。
対策③ 5W1Hのどれを問われたのか考える。
対策④ 話を注意深く聞く。
対策⑤ 相手の期待の深さを探る。
対策①②が出来ない子は、都合が悪いと自分の主張をしたがったり、言い訳をしたがったりする子では。
対策③④が出来ない子は。ちょっと頭が悪い子ではないでしょうか。もうちょっと考えて頂きたい。
対策⑤を実施する為には、日頃のコミニケションによる観察力を高め、内容によっては相手に確認をすればいいと思う。
日本人の本来特異な「阿吽の呼吸」だったり「以心伝心」だったりがそのようなことかなぁ。
西洋文化は楽したい人が好む文化だと思いますが日本人なんだから日本の良き文化を実践して頂きたい。
これが出来ると大分変ると思いますよ。
出来てないと思われる方は是非考えてみて下さい。
弊社は、若い子主体で回しているので結構これが課題になると思います。
毎朝、朝礼WEBで実施し、本日の作業内容等の説明させる機会を作っています。
若い子を育成されている方も賛同して頂けるかと思い投稿させて頂きます。
Youtube見てたら、そんな動画投稿があったので参考としました。
質問をしたらズレてる回答をしてくる子多くないですか?
こういう子って、日常会話の中でもズレてませんか?
質問した事に対して、自分が想像した回答がズレると腹立ちませんか?
ここからは、YouTubeの動画投稿内容です。
例えば、
「A社の資料何時頃できる?」って質問したら、
返答①「頑張ってます。」
返答②「もう少しかかりそうです。」
返答③「緊急作業が入ってしまい遅れています。」
返答④「A社ですが昨日の株価みました。」
どの返答もふざけるなって言うレベルですよね。
僕は、次の段取りやA社納期の報告をしたいから質問しているのにですよね。
例えば、返答レベルがちょっと上がりますが、
「このスケジュールどうやって作ったの?」って質問したら、
返答「MicrosoftProjectというソフトを使ってつくりました。」
ですって。
聞きたいのそこではなくて、プロセスなんだけど。
納期日がここで、それまでの作業内訳でどの位かかりって言う返答を望んじゃだめですか。
ここまでで何を感じましたか?
相手の考えを理解する力が全然ないですよね。
「相手理解力」を強化させる必要があると思います。
「相手理解力」を強化させる対策は、
対策① 相手>自分 の思考になる。
対策② まず質問に答える。
対策③ 5W1Hのどれを問われたのか考える。
対策④ 話を注意深く聞く。
対策⑤ 相手の期待の深さを探る。
対策①②が出来ない子は、都合が悪いと自分の主張をしたがったり、言い訳をしたがったりする子では。
対策③④が出来ない子は。ちょっと頭が悪い子ではないでしょうか。もうちょっと考えて頂きたい。
対策⑤を実施する為には、日頃のコミニケションによる観察力を高め、内容によっては相手に確認をすればいいと思う。
日本人の本来特異な「阿吽の呼吸」だったり「以心伝心」だったりがそのようなことかなぁ。
西洋文化は楽したい人が好む文化だと思いますが日本人なんだから日本の良き文化を実践して頂きたい。
これが出来ると大分変ると思いますよ。
出来てないと思われる方は是非考えてみて下さい。