株式会社ヨシダ・システム・ソリューション

人材確保①

人材確保①

人材確保①

2023/09/11

人材確保①

中目黒 吉田寿行

今まで人材確保は、身内でやってきました。

史也…婿(仕事が合わずに退社)

航大…親が仕事仲間(後に親父を横浜支部長として迎える)

拓磨…甥っ子

柊…中学校の時の同級生の甥っ子

どの子もサラリーマン経験なし、大学中退が最高学位。

うちが欲しい人材は、別に学歴、業務の経験は必要とせずに、2~3年で、元請けの10年分位の作業を学習させようと思っています。元請けで10年も入ればもう十分一人立ちができると思っています。

2~3年は投資かぁ。この期間かなりしんどいなぁ。

うちが、欲しい人材は、

①若い子・・・長く続けられる

②素直な子・・・物事の吸収が速い

③やる気、メンタルが強い子・・・教育課程、対外との打ち合わせで凹むことが多い、メンタルの強さ、やる気で乗り切ってもらいたい

④自己犠牲ができる子・・・人の為に何かしてあげたい。会社の為に早く一人前になりたいという気持ちを持ってもらいたい。

⑤自分のことが好きな子・・・これ何となく、僕もそうだしなんとなく一生懸命生きているような気がしません?

⑥仕事が好きになれる子・・・こう思ってくれるのが一番うれしい

かなぁ。

身内のネタも尽きたし、どうしようかなぁと思い求人媒体等を考えてみました。

次回以降に投稿しようと思います。

そもそもサラリーマン像って何だろう?

航大が金曜日、チャットGPIとかを投稿していたけど、それに聞いてみたいよ。

なぜ、サラリーマンの戦闘服がスーツ、Yシャツ、ネクタイ、革靴なの。

遊びと仕事を切り分ける、身を引き締める、対外に対して印象をよくする。

今の若い子にとって非常に重要なような気がしています。

「怒られ日記」を見ていると、仕事で怒られているというより、人格形成面で怒られているよね。自分で気が付き修正する努力は見れるけど、今以上に成長してってもらいたいね。

うちは、服装自由にしちゃったの今になって後悔しています。

昭和のサラリーマンは、『課長 島耕作』のように大企業で出世して役員になることだって。

では、「出世」って何?地位を得て部下を自由に操り異性にもてたい。高い所得を得たい。

僕の気持ちでは、前者はあると思いますが、中途半端な金持ちで育ってきちゃった僕には後者がなかったような気がします。これが、僕の弱点ですね。

僕も昭和後半のサラリーマンだけど、あまり出世に興味はなかったですけどね。

僕のバイブルは『サラリーマン金太郎』ですね。

壁があっても真っすぐ突き進み、相手と対立し、相手の価値観を吸収する力に魅了されました。

ちなみに、本社の本棚に全巻おいてあるのに若い子は興味なし、強制で読ませたら、金太郎が上京してきてチンピラをボコるとこまで読んで、こっち系苦手ですって。そこからなんだけどね。山行ってトンネル掘って、東北行って談合問題、アラブ行ってアンテナ建てて、本社戻って来て開発プロジェクトしての全ての話題に対立と解決が詰まってるんだけどね。

この漫画読んで共感してくれる若い子いないかぁ。

 

今回は、僕の理想(昭和)のサラリーマン像を語って終わっちゃいましたが、次回は、令和のサラリーマン像(若い子の考えているサラリーマン像)でも調べてみようかなぁ。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。